【レビュー】MetaQuest3からVive Focus Visionに移行してみた。【Q&A付き】
さて、ブログをしばらく留守にしている間、MetaQuest3からVive Focus Visionに着々と移行を進めていた、えぞっちです。 今回はMetaQuest3ユーザーだった私が、VIVE社製のVive Focus...
さて、ブログをしばらく留守にしている間、MetaQuest3からVive Focus Visionに着々と移行を進めていた、えぞっちです。 今回はMetaQuest3ユーザーだった私が、VIVE社製のVive Focus...
GWはみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?えぞっちはほげーっとしていたら気がついたらもう最終日…時間進むのが早い! さて、今回はQuest3のコントローラーに後付けで動作する、指トラッキング装置 「Div...
どうも、VRchatは遊んでいるうちにゲーム内にinしている時間より、アバターをいじっている時間の方がなりがち、えぞっちです。 今回は… 「VRで遊んでいたらヘッドバンドの締め付けて頭が痛い!!」 となったの...
【2025年4月25日追記】ROOXさんのオンラインストアにて、当記事に記載している製品の一部価格改定・取り扱い廃止が2025年4月17日に発表されました。詳細は下記URLにて紹介されていますので、ご確認をお願い致します...
どうも、地味にオーディオ機器やヘッドホン・イヤホンが好きなえぞっちです。 今回はぶらっと立ち寄ったお店で今回の製品を見つけて閃きまして、「確かMetaQuest3って充電するUSC-Cから音声出力も出るよな…...
どうも、VRchatから離れたり、突然戻ってきたり…. そんな私ですが、今回はVR界隈から離れている間にアルトラ(VIVE Ultimate Tracker)がベータ抜けして、正式版が公開されていたので、発売...
どうも、久しくアルトラの本体ファームウェアにアップデートが来ました! 今回は簡単にアップデート内容の紹介と体感どう変わったかの簡単な記事になります~! アップデート内容のリリースノートを見てみたのですが、内容が2個と割と...
どうも、最近Intel不具合問題に悩まされた結果、思い切ってAMDのRyzenとRadeon環境に丸々乗り換えたえぞっちですっ! さて、今回は【RadeonやRyzenでもVRChatを満足に遊べるのか?】という内容の記...
どうも~、最近当ブログ「えぞっちの小部屋」へのアクセスが多くなってきていて、巷でなにか話題になってるのかな? と思って色々調べてみたら有名な配信者さんがVRChatの世界に来たんですねっ! これからもっと新規さんが増える...
どうも、ある日Xを眺めていたとき…. 「お酒を飲みながらVRを遊ぶと酔っ払ってることに気が付きにくい!?」 みたいなポストを見た覚えがあって、あれって結局どうなんだろう….結構VRChatなどでも...