【FF14フレーム生成】FF14で使えるフレーム生成を2種比較!高リフレッシュレートで遊ぼう。【Radeon】

どうも~、毎日FF14で遊んでいるえぞっちです!

今日は黄金のレガシー含む、パッチ7.0で大幅にグラフィックアップデートが入ったのはいいですが….

最高画質で4Kモニター、240hz動作を求めるとゲーム内のFSRやDLSSだけじゃFPSが上がらないなぁ…
と感じたので、流行の「フレーム生成」を使えば快適になるかもっ!

というわけで、今回はRadeonのドライバーに内蔵されている「AFMF2」
Steamで販売されているフレーム生成機能を含む有名ソフト「Lossless Scaling」
の2種を比較していこうと思いますっ!

なおえぞっちの環境はRadeonのGPUを使用しているため、NVIDIAの場合の検証は出来ていないので、そちらをご留意の上で見ていただけますと幸いです!

また、免責にはなりますが…
「規約上外部ツール扱いになる可能性があるため、アカウント停止などの可能性が否定できません!」
なので自己責任でお願いいたします….

でーは、前置きが長くなりましたが早速比較していきましょう!

「えぞっちのPCスペック(検証機)をざっくりと」

ガッチガチの検証ではなく緩めの検証なので、主要PCパーツのみを記載していきますね!

CPU:AMD Ryzen9 9900X
GPU:RX7900 XTX
メモリ:DDR5 64GB 6400mhz

使用モニターの解像度は4K、上限240hz

すごーっくざっくりですが、ストレージとか電源容量とかまで記載しても長くなっちゃうのでこのくらいで!

次はフレーム生成ができるソフトを2つ紹介していきます!
えぞっちが使った感想も軽く添えて。

今回使用する各種ソフト2つ

AMD Radeon Software Adrenalin内蔵 AFMF2

金額:無料
使い勝手:ワンクリックで生成が出来て初心者でも扱いやすい
フレーム生成品質:映像のブレが少なく、とても高品質
映像のヌルヌル感:快適な映像表現、モニター上限まではいかないが必要十分
遅延(カーソルの違和感):旧バージョン(AFMF)より少ない、慣れれば気にならない
個人的オススメ度:★★★★☆

こちらはRadeonのGPUドライバーに内蔵されている機能で、ドライバーからワンクリックでフレーム生成をすることができ、Radeonユーザーなら誰でも簡単に利用できるため、まずはこちらを使ってみてほしい。

映像の破綻(変なチラつきや作画の乱れ)が少なく、フレーム生成時の遅延も少なく、全体のバランスが良く整った印象を受けました!

弱点としては、モニター上限の240hzまでドカンとFPSを上げることはできず、
えぞっちの環境のみかもしれませんが、FF14をボーダーレスでAFMFを使うと超高頻度で映像のカクつきが起きたため、現在はフルスクリーンでメイン運用しています。

ウルトラワイドモニターを使っているときは起きていなかったので、4Kモニターのユーザーは注意かも!

さて、では次のソフト!

Lossless Scaling

金額:Steamで販売 800円
使い勝手:ややクセがあるが、慣れれば十分実用的
フレーム生成品質:最新のverは比較的乱れが減ったものの、生成の倍率次第では目立つ
映像のヌルヌル感:ほぼモニター上限までブチ上がる滑らかさだけなら一番優れている
遅延(カーソルの違和感):結構違和感を感じる、明らかにマウスの遅れを感じる
個人的オススメ度:★★★☆☆

こちらは、ゲーム販売プラットフォーム「Steam」で販売されているソフトになります!

このソフトは、フレーム生成とアップスケーリング技術の2つを搭載したソフトで、
古いゲームやツクール製のソフトの画面を大きくしたり、フレーム生成で高リフレッシュレートにすることが出来る汎用性に優れたソフトだと感じました!

最新バージョン(βバージョン)では驚異のFPS20倍まで生成可能、そこまでやると映像が滅茶苦茶になるが、2倍や3倍ならなんら問題はなく使える。

やや設定や下準備などが必要なものの、AFMFを凌駕する映像の滑らかさが驚異的

弱点は、明らかにマウスの動きに遅延を感じるのと、フルスクリーンに対応していなかったり、オーバーレイ系のソフトが同時に使えないなどの問題がある。

えぞっち的オススメは…?

個人的にはRadeonのAFMFをオススメします!


理由として適用が簡単で、遅延と生成のバランスが良く、目立って不具合も見られないためです。

じゃあLossless Scalingがダメなのか…という訳ではなく、用途によっては買っておいてもいいと思います。

たとえば、1人でプレイするゲームや、雰囲気を楽しむゲームで使うのは普通にFPSをAFMF以上に上げられるので実用的ですっ!
(実はえぞっち両方ゲームによって使い分けてます)

FF14はマウスの動きやキャラクターの視点移動がとても大事なので、相性が良いのはAFMFという感じです!

まとめ

結論、どっちも用途次第で輝くから持っていて損はなし!!

いやー、PC界隈では一昔前はRadeonはドライバーが不安定と言う話を聞いていましたが、
成熟してきたのか、現状不具合も起きておらずめっちゃ快適です…

興味本位で買ったRX7900 XTXがまさかここまで優秀だとは….

ちなみにえぞっちはNVIDIAも使っていた(4070s 4080)ので、どちらのメーカーも良いグラボを出しているな~っといった感じですね!

では、本日はここらで失礼します、参考になれば幸いです!