【組み合わせ厳禁】コンタクトしながらVRは絶対ダメ!実際に試してみたけど…アカンやつやこれ。

どうも、VRに復帰して最近はいかに快適な環境を作ろうか試行錯誤しています、えぞっちです!

さて、今回は普段眼鏡をかけながらVRchatをしていると、
眼鏡が押されて痛いし、不快感がMAXでした…

そこで気がついたんです!

コンタクトしながらVRしたら快適なんじゃね!?!!?

と思って試してみたのですが、想像とは程遠く、
むしろ危険すら若干感じたので、試そうとしている人の参考になればと思い本記事を書いております。

結論から言うと、

組み合わせ厳禁、速攻で乾燥してむしろ不快

では、試した経緯や結果を具体的に書いていこうと思います。

VRしながら眼鏡は結構不快だったのがきっかけ

さて、VRで遊んでいると眼鏡を使用している方は結構な割合で思うと思います。

眼鏡邪魔!HMDのレンズと眼鏡のレンズぶつかってるって…!不快!!

非常に良く分かります、実際眼鏡のフレームの形次第な部分はありますが、
横に広めのフレームとかだと、周りの光を遮るカバーともぶつかるし

そこで思ったんです、コンタクトレンズなら快適なのでは!?
物は試し、思い立ったら即行動が割とポリシーのえぞっち、早速作ってきました。

1DAYの使い捨てレンズ買ってきました!

最寄りのコンタクト屋さんに行って、眼科で指示書を貰ってくださいとの事だったので、色々と手続きを終わらせ、身構えて2万円お財布に忍ばせていたのですが、案外6000円くらいで病院とコンタクトが買えてびっくりしました。

よし、準備は整った…いざVRの世界へ!

VRchatにinして30分程すると…

HMDを付けた最初は物の輪郭や文字がパキっと見えて、成功か!?
と思って、しばらく様子を見るためにVRを続けていたのですが….

30分くらいから目のゴロゴロ感ぼやけ文字や輪郭がぼやけ始めました。

初めてのコンタクトなのでこんなもんなのかなーっと思っていたのですが、
段々とまばたきをする度に目の異物感が増してきて、流石にまずいと思って目薬をプラスしたのですが、やはり見えやすいのは最初の5~10分くらい、またぼやけてきました。

明らかに目がショボショボしますが、ネットの記事を見ていた限りでは「普通の用途では」数時間は使えると予想していたのですが、ここで全てを悟りました。

HMDの中はかなり暑い、故にコンタクトは即乾燥する。

結論です。
即乾燥して、満足にVRで遊ぶ事は私個人としては不可能でした。

もしかすると下記の様なオープン型の接顔部のパーツを使えば、コンタクトの乾燥は回避できるかもしれないですが、周りの光がガッツリと入るので没入感は損なわれると思います。

Amazonより画像を引用

かといって無理してコンタクトを使っても、即乾燥して見えなくなりますし、
実際に30分に1度HMDを外して目薬を使うのも余り現実的ではないですよね…

ですので、第2の選択肢の、度入りレンズを注文してMetaQuest3に直接付ける!!!
という選択を次はチャレンジしてみます。(レンズ自体は注文済み)

上記に関しましてはレンズが届き、実際に使ってみてからブログに記事を投稿しますので
よろしくお願いいたします。

ROOX Onlineなら乱視対応のレンズがお手頃価格で作れるかも

PRとかステルスマーケティングじゃないですよ!
単純にこういうのもあるよ!的な感じです!
「ROOX Onlineオーダーメイド 近視補正レンズ for Meta Quest 3」
↓クリックでチラ見しにいけます!↓
https://shop.roox.jp/product/yhdmyomq3/

Meta公式と提携しているレンズメーカーもあるのですが、海外メーカーなので
納期が結構長そうで、送料も良い値段がしました、それでいて私の目は乱視も入っているので中々難しいところがありましたが…

なんと日本国内でレンズの依頼を受けてる会社さんありました!!!!!

値段の振れ幅がかなりあって、最初なんだろう?
って思っていたのですが、基本のUVカットレンズや、ブルーライトカットレンズ、傷に強い加工や、なんだか目に優しいレンズまで色々種類があって、それぞれで値段が変わるのでこの表記みたいです。

私的にはブルーライトに関しては特に気にしませんし、室内でしかVRはしないので、
基本のUVカットレンズで追加料金なし送料も無料で6,930円でレンズの依頼が出来ました!

コンタクト作戦が打ち砕かれてしまったので、是非期待したいところ。

まとめ

コンタクトレンズを付けながらVRのHMDを付けるのはオススメしません。

速攻で乾燥して見えにくくなりますし、なんだか目にも悪そうです。(主観ですみません…)

別案として、日本にある会社のROOX OnlineさんでMetaQuest3用の度入りレンズが買えますし、純正品のレンズも納期は長いですがありますので最初からこれらを購入するのを強くオススメします。

さて、残ったコンタクトは普段使いで使おうかな…
なんて思いつつ、記事を締めくくりたいと思います、ご閲覧ありがとうございました。